Entries
道の駅石神の丘産直:お盆明け
道の駅石神の丘産直:お盆明け
お盆が明けて、お客さんの出入りも大分落ち着いたと云うか
減ってきた。
しかしながら、吾輩の夏野菜はピークになってきたのである。
ミニトマトも、この通り赤く熟してきた。

ミニトマトがメインの我がコンテナ。

下もこの通り。コンテナに他の野菜も入りきれません。

店内、
「いらっしゃいませ・・・」

他の生産者も沢山だしてます。
豊富、豊富・・・の産直石神の丘です。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
お盆が明けて、お客さんの出入りも大分落ち着いたと云うか
減ってきた。
しかしながら、吾輩の夏野菜はピークになってきたのである。
ミニトマトも、この通り赤く熟してきた。

ミニトマトがメインの我がコンテナ。

下もこの通り。コンテナに他の野菜も入りきれません。

店内、
「いらっしゃいませ・・・」

他の生産者も沢山だしてます。
豊富、豊富・・・の産直石神の丘です。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
[C1372] 売れ行き
- 2013-08-24 07:49
- 編集
[C1373] 砂糖を
おはよう、俺そう言えば「ミニトマト」食わず嫌い
こんな小さいもの食えるか!こぶしだいのトマト
を小川の水で冷やし「砂糖」を付けて食っていたもんね。
ミニトマトに砂糖をかけて食ってみようかな?
こんな小さいもの食えるか!こぶしだいのトマト
を小川の水で冷やし「砂糖」を付けて食っていたもんね。
ミニトマトに砂糖をかけて食ってみようかな?
- 2013-08-24 09:08
- 編集
[C1375] Re: 売れ行き
> 愛新覚羅 さんへ
お盆を過ぎると、売れ行きは急降下ですね。
盆の客用に買った残りが冷蔵庫にある。
とか、盆期間にたらふく食ったから、控えめに。
とかね。
なにより、ガソリンの値段が高くなって、消費地から離れる
我が地は、大変ですね。遠出する客が減った。
そんな印象を受けます。
お盆を過ぎると、売れ行きは急降下ですね。
盆の客用に買った残りが冷蔵庫にある。
とか、盆期間にたらふく食ったから、控えめに。
とかね。
なにより、ガソリンの値段が高くなって、消費地から離れる
我が地は、大変ですね。遠出する客が減った。
そんな印象を受けます。
- 2013-08-24 22:21
- 編集
[C1376] Re: 砂糖を
> 沼袋のブラックバス さんへ
ミニトマトは主として、料理のツマですか。
ミニトマトは、栽培時の水加減で甘みが変化するんですね。
水っぽくなって甘さが全くなくなったりします。
甘い品種もありあますが、それでも天候などによって、甘みが
無くなったりします。
大きいトマトは、良くガブリとかぶりつき、汁を横に垂らしながら食べたもんですね。
気のきいた時は、輪切りにして砂糖をかけてね、これが又うまい。
「トマトが赤いと医者がいらない」
などと、言いますから沢山食べた方がいいですよ。
ミニトマトは主として、料理のツマですか。
ミニトマトは、栽培時の水加減で甘みが変化するんですね。
水っぽくなって甘さが全くなくなったりします。
甘い品種もありあますが、それでも天候などによって、甘みが
無くなったりします。
大きいトマトは、良くガブリとかぶりつき、汁を横に垂らしながら食べたもんですね。
気のきいた時は、輪切りにして砂糖をかけてね、これが又うまい。
「トマトが赤いと医者がいらない」
などと、言いますから沢山食べた方がいいですよ。
- 2013-08-24 22:28
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://iwatetsuchy.blog.fc2.com/tb.php/831-1131ae14
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おはよう御座います。
お盆後というのは野菜の売れ行きは如何なんでしょう。
お菓子やフルーツは一時売り上げが減るそうなのですが
野菜は関係ないのでしょうか?
茗荷もあるのですね。kg単価の高い野菜です。
愛新覚羅