Entries
稲刈り完了
午後から雨脚が強くなるというので、
早朝から残りの稲を刈って片付けた。

ハセに掛けた稲の束だが、
昨年より少ないような気がする。
植える時に、少なめに植えたのではあるが、
それにしても、予想を下回った。
収穫量が昨年より減るのは間違いないだろう。
原因?
何だろう。獣被害か。
実際、鹿の侵入は無いようだが小さい獣の侵入は結構あって、
苗を踏みつぶされて、育ったなかったり、米粒を食われたりしていた。
まあ、しかしこれは、例年あった事だし。
稲の分ケツが割に少ない。
他所のと比べると、株の太さ(本数)が全く違うのだ。
山の奥に位置する田んぼで、沢からの水を引いているから、
水温は低くなる。
しかし、他所の同じような条件の所を見ても、しっかり株が増えているのだ。
少なく植えて、沢山収穫をする。
これが理想とするところだけど、そううまくはいかない。

「なあ、どうなんだい・・・」

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
早朝から残りの稲を刈って片付けた。

ハセに掛けた稲の束だが、
昨年より少ないような気がする。
植える時に、少なめに植えたのではあるが、
それにしても、予想を下回った。
収穫量が昨年より減るのは間違いないだろう。
原因?
何だろう。獣被害か。
実際、鹿の侵入は無いようだが小さい獣の侵入は結構あって、
苗を踏みつぶされて、育ったなかったり、米粒を食われたりしていた。
まあ、しかしこれは、例年あった事だし。
稲の分ケツが割に少ない。
他所のと比べると、株の太さ(本数)が全く違うのだ。
山の奥に位置する田んぼで、沢からの水を引いているから、
水温は低くなる。
しかし、他所の同じような条件の所を見ても、しっかり株が増えているのだ。
少なく植えて、沢山収穫をする。
これが理想とするところだけど、そううまくはいかない。

「なあ、どうなんだい・・・」

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
[C9223] 収量
- 2018-10-12 07:33
- 編集
[C9224] Re: 収量
> 愛新覚羅 さんへ
高温障害ですか。
植えているコメの品種は、寒さに強い物です。
逆に暑すぎると弱いのかどうかですね。
まあ、次の脱穀で実際の収量が分かります。
高温障害ですか。
植えているコメの品種は、寒さに強い物です。
逆に暑すぎると弱いのかどうかですね。
まあ、次の脱穀で実際の収量が分かります。
- 2018-10-12 20:34
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://iwatetsuchy.blog.fc2.com/tb.php/2517-a638c9c4
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おはよう御座います。
そういえば今年は獣の被害の話はあまりされていませんでしたね。
異常に暑かったので高温障害とかはどうでしょう。
愛新覚羅