Entries
農業:ハウスの中で、ウルイが伸びてきた
ハウスで促成栽培に挑戦しているウルイ。

こちらは、ウド。

少ししか植えてないので、期待はできないです。
両方とも、前回(2週間ほど前)寒さにやられたから、
今回はしっかり食すまで管理しないとね。
こちらは、2日前に貰ってきた猫。

昨日までは、カゴからでなかったが、今日はカゴから出ていた。
家族との距離も近くなったようだ。
触ると毛が着くとか、うんこすると臭いとか。
まあ、色々あるようだけど、室内で飼うにはね、
それなりの覚悟が必要だね。
まあ、猫好きな人がいるから、受け入れは問題ないかな。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

こちらは、ウド。

少ししか植えてないので、期待はできないです。
両方とも、前回(2週間ほど前)寒さにやられたから、
今回はしっかり食すまで管理しないとね。
こちらは、2日前に貰ってきた猫。

昨日までは、カゴからでなかったが、今日はカゴから出ていた。
家族との距離も近くなったようだ。
触ると毛が着くとか、うんこすると臭いとか。
まあ、色々あるようだけど、室内で飼うにはね、
それなりの覚悟が必要だね。
まあ、猫好きな人がいるから、受け入れは問題ないかな。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
[C7948] 猫
- 2017-03-14 07:50
- 編集
[C7950] Re: 猫
> 愛新覚羅 さんへ
ブログの犬猫は多いですね。
記事にしやすいですね、写真は修正はいらないし。
これから、この猫中心になるかもしれません。
参ったな~・・・。
ブログの犬猫は多いですね。
記事にしやすいですね、写真は修正はいらないし。
これから、この猫中心になるかもしれません。
参ったな~・・・。
- 2017-03-14 20:21
- 編集
[C7951] Re: タイトルなし
> SR さんへ
猫が家族の一員になりました。
私は、犬の方が良かったのですが、
まあ、取りあえず女房の方を優先しておきます。
ウルイとかウドとかね。
人足先に、口にすることができます。
そのうち、産直に早く出せるようになりたいです。
猫が家族の一員になりました。
私は、犬の方が良かったのですが、
まあ、取りあえず女房の方を優先しておきます。
ウルイとかウドとかね。
人足先に、口にすることができます。
そのうち、産直に早く出せるようになりたいです。
- 2017-03-14 20:24
- 編集
[C7954] 奥様は猫派
我が家は私が犬派なので・・・夫はどちらでも大丈夫だそうですが、家の中にはワンコがいます。人間と同じでワンコも高齢で老々生活です。毛の対策はコロコロがあちこちに、車にも1個。匂いは自分では感じませんが 手洗いと換気は小まめにです。
にゃんこちゃんの登場楽しみにしています。 美味しそうなウルイやウド緑色が綺麗ですね。
にゃんこちゃんの登場楽しみにしています。 美味しそうなウルイやウド緑色が綺麗ですね。
- 2017-03-15 23:52
- 編集
[C7956] Re: 奥様は猫派
> kazu さんへ
幼い時は、犬猫を飼ってましたね。
途中から犬だけになりました。
その犬も、父親が亡くなって数年後に亡くなりました。
それで、しばらく動物を飼うのは止めていました。
昨年末に、女房が同居となり、猫を飼う事となりましたね。
女房も、実際に飼うのは初めてで、糞の始末と毛の始末に、
悩まされてるようです。
まあ、しかしながら、そこは猫好きですから、
どのポーズも絵になると言って、近寄っていきます。
幼い時は、犬猫を飼ってましたね。
途中から犬だけになりました。
その犬も、父親が亡くなって数年後に亡くなりました。
それで、しばらく動物を飼うのは止めていました。
昨年末に、女房が同居となり、猫を飼う事となりましたね。
女房も、実際に飼うのは初めてで、糞の始末と毛の始末に、
悩まされてるようです。
まあ、しかしながら、そこは猫好きですから、
どのポーズも絵になると言って、近寄っていきます。
- 2017-03-16 18:52
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://iwatetsuchy.blog.fc2.com/tb.php/2056-095fb71e
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おはよう御座います。
猫を飼われたのですね。わずか2日目にしてよくカメラの方をむいてくれますね。
私のブログの訪問先は猫好きな人が多いのです。私は犬派なのですが、どういうわけか猫ばかりになっています。(笑)
愛新覚羅