Entries
これは、今年収穫したコメです。
鹿の食害に遭わなければ、もう一袋位は取れていたかも・・。
なんてね。

今日は良い天気になったので、外で干すことにした。
天日干しだ。

ハセガケで干す期間が少し足りなかったから。
こちらは里芋。
ここ数日は、朝の気温がマイナスになって、霜が降りたからね。
葉っぱが焼けていた。
里芋は霜が降ると、根の芋まで駄目になるそうだ。
それで、急遽掘って来た。

この里芋は洗うとかゆくなる事かゆくなる事。
参ったね・・。
ぬるぬるする者は、かゆくなるのだとか。
手袋をして、洗わないといけない。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
鹿の食害に遭わなければ、もう一袋位は取れていたかも・・。
なんてね。

今日は良い天気になったので、外で干すことにした。
天日干しだ。

ハセガケで干す期間が少し足りなかったから。
こちらは里芋。
ここ数日は、朝の気温がマイナスになって、霜が降りたからね。
葉っぱが焼けていた。
里芋は霜が降ると、根の芋まで駄目になるそうだ。
それで、急遽掘って来た。

この里芋は洗うとかゆくなる事かゆくなる事。
参ったね・・。
ぬるぬるする者は、かゆくなるのだとか。
手袋をして、洗わないといけない。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
[C7542] 里芋
- 2016-10-27 07:50
- 編集
[C7543]
こんばんは
里芋小さいの安いので、頑張って剥いてますよ。
塩でもんで、二度茹でしてからお料理に、
でも、でも、、、おいしい、、ふっくらかんが、ね、、
里芋小さいの安いので、頑張って剥いてますよ。
塩でもんで、二度茹でしてからお料理に、
でも、でも、、、おいしい、、ふっくらかんが、ね、、
- 2016-10-27 18:18
- 編集
[C7544] Re: 里芋
> 愛新覚羅 さんへ
里芋は、何とも言えない食感が良いですね。
ただ、手間というか、
量が取れないです。
茎が太く葉が大きく広がる。
その割に、芋の子の数が少ない。
洗って乾かして、
その上で値段が安いとあらば、
売る方は少なくなります。
まして、中国産の安いのがあれば尚更です。
まあ、しばらくは里芋の汁を頂きます。
里芋は、何とも言えない食感が良いですね。
ただ、手間というか、
量が取れないです。
茎が太く葉が大きく広がる。
その割に、芋の子の数が少ない。
洗って乾かして、
その上で値段が安いとあらば、
売る方は少なくなります。
まして、中国産の安いのがあれば尚更です。
まあ、しばらくは里芋の汁を頂きます。
- 2016-10-27 21:24
- 編集
[C7545] Re: タイトルなし
> hippopon さんへ
里芋の二度茹で・・ですか。
それは知りませんでした。
おいしさを引き出すってのは、
いろいろあるもんですね。
里芋の二度茹で・・ですか。
それは知りませんでした。
おいしさを引き出すってのは、
いろいろあるもんですね。
- 2016-10-27 21:26
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://iwatetsuchy.blog.fc2.com/tb.php/1943-102a3567
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おはよう御座います。
里芋は処理が面倒です。
したがって中国産の冷凍品を使っています。
味は落ちますがサイズが揃っていたり手間
がかからなかったりメリットが大きいです。
勿論価格も安いです。
愛新覚羅