Entries
豆配り
豆を今年も植えてます。
金時豆、小豆、鞍掛豆、青大豆。
これは昨年も蒔きました。
今年は、黒平豆も蒔いてます、小量ですけど。
他にアングルのツル用豆で、トラ豆、うずら豆もあります。
で、豆の苗を畑から引いて、運びます。
まずは、金時豆ですね。

この豆を蒔いてる畑は、住宅地がある地域なので、
鹿の被害はありません。
しかしながら、そのうち、この辺まで侵入してくる可能性はあります。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
金時豆、小豆、鞍掛豆、青大豆。
これは昨年も蒔きました。
今年は、黒平豆も蒔いてます、小量ですけど。
他にアングルのツル用豆で、トラ豆、うずら豆もあります。
で、豆の苗を畑から引いて、運びます。
まずは、金時豆ですね。

この豆を蒔いてる畑は、住宅地がある地域なので、
鹿の被害はありません。
しかしながら、そのうち、この辺まで侵入してくる可能性はあります。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
[C7511]
- 2016-10-20 21:44
- 編集
[C7512] 市役所
ツッチーさん
おはよう御座います。
害獣対策として市役所はなにか動いているのでしょうか。
ツッチーさんのところだけではありませんよね。
愛新覚羅
おはよう御座います。
害獣対策として市役所はなにか動いているのでしょうか。
ツッチーさんのところだけではありませんよね。
愛新覚羅
- 2016-10-21 07:57
- 編集
[C7513] Re: タイトルなし
> hippopon さんへ
これからは、豆の季節になりますね。
寒い時は豆
寂しい時も豆
侘しい時やっぱり豆
虚しい時もちろん豆
という事で、不老不死の世界を作りましょう。
これからは、豆の季節になりますね。
寒い時は豆
寂しい時も豆
侘しい時やっぱり豆
虚しい時もちろん豆
という事で、不老不死の世界を作りましょう。
- 2016-10-21 22:00
- 編集
[C7514] Re: 市役所
> 愛新覚羅 さんへ
役場の農林課ですね。
農業の被害受け付けは。
対策は、電気柵とかです。
捕獲とか駆除とかを、猟友会に連絡はしてるようですけど。
最近は、猟友会も数が少なくってますしね。
どうしようもないと、自分のとこは被害届とか相談をしてませんでしたけど、
今度は、行って話をしてみようと思ってます。
水稲栽培2年目ですから、
このままだと、相当の被害になる可能性がありますからね。
役場の農林課ですね。
農業の被害受け付けは。
対策は、電気柵とかです。
捕獲とか駆除とかを、猟友会に連絡はしてるようですけど。
最近は、猟友会も数が少なくってますしね。
どうしようもないと、自分のとこは被害届とか相談をしてませんでしたけど、
今度は、行って話をしてみようと思ってます。
水稲栽培2年目ですから、
このままだと、相当の被害になる可能性がありますからね。
- 2016-10-21 22:04
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://iwatetsuchy.blog.fc2.com/tb.php/1937-bdf034b5
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おなかの調子がいいようです。