Entries
まだまだの稲刈り作業
サツマイモを掘ってみた。

結構大きいのが出てきた。
こんな、大きくなくて手ごろなのが沢山くっついてくれればいいのに。
公民館祭りの事前会議に参加。

今年も芸術の秋がやって来る。
日ごろ公民館を活用している団体やグループが作品の発表会を行うのだ。
さて、産直の方ですね。

もうすっかり野菜が消えてしまいました。
豆類が主になりますね。

金時豆、うずら豆、とら豆。
かぼちゃ、サツマイモです。
さて、刈り残している稲穂。
残り僅かになりました。
久々にいい天気になりました。

ただね、相変わらず水はけが悪いので、手で刈ります。
ようやく刈って、この後、ハセに掛けます。

結局10日間位の差が出てしまった。
来週に入ったら順次稲をこきをやりたいです。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

結構大きいのが出てきた。
こんな、大きくなくて手ごろなのが沢山くっついてくれればいいのに。
公民館祭りの事前会議に参加。

今年も芸術の秋がやって来る。
日ごろ公民館を活用している団体やグループが作品の発表会を行うのだ。
さて、産直の方ですね。

もうすっかり野菜が消えてしまいました。
豆類が主になりますね。

金時豆、うずら豆、とら豆。
かぼちゃ、サツマイモです。
さて、刈り残している稲穂。
残り僅かになりました。
久々にいい天気になりました。

ただね、相変わらず水はけが悪いので、手で刈ります。
ようやく刈って、この後、ハセに掛けます。

結局10日間位の差が出てしまった。
来週に入ったら順次稲をこきをやりたいです。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
[C7491] 産直
- 2016-10-14 07:46
- 編集
[C7493]
夕方までみんな頑張って、熱心ですね。
いいものになりますように。
お豆、、いろいろありますね。
お母様もおすきですか???
あの若さ、お豆なのかしら??
いいものになりますように。
お豆、、いろいろありますね。
お母様もおすきですか???
あの若さ、お豆なのかしら??
- 2016-10-14 22:56
- 編集
[C7494] Re: 産直
> 愛新覚羅 さんへ
葉物ですね。
こういう時に出せるように栽培していればいいのですが。
一応9月末に、小松菜、チンゲンサイ、春菊を
植えたのですが、まったく育っていません。
霜が降りたら全滅ですね。
葉物ですね。
こういう時に出せるように栽培していればいいのですが。
一応9月末に、小松菜、チンゲンサイ、春菊を
植えたのですが、まったく育っていません。
霜が降りたら全滅ですね。
- 2016-10-15 20:52
- 編集
[C7495] Re: タイトルなし
> SR さんへ
名前入りの酒瓶ですね。
空にしたら、別なもの入れて飲みます。
しばらくは、楽しめます。
酒の種類にはこだわりませんから・・。
名前入りの酒瓶ですね。
空にしたら、別なもの入れて飲みます。
しばらくは、楽しめます。
酒の種類にはこだわりませんから・・。
- 2016-10-15 20:54
- 編集
[C7496] Re: タイトルなし
> hippopon さんへ
豆を食べると元気で長生きをする・・・かな。
まあ、いいらしい。
で、これからはストーブに乗せて、代わる代わる豆を煮て食べます。
今、とら豆を食べています。
これ、こりこりするんですね。
豆を食べると元気で長生きをする・・・かな。
まあ、いいらしい。
で、これからはストーブに乗せて、代わる代わる豆を煮て食べます。
今、とら豆を食べています。
これ、こりこりするんですね。
- 2016-10-15 20:57
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://iwatetsuchy.blog.fc2.com/tb.php/1932-198f3047
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おはよう御座います。
コンテナの中身が変わりましたね。
今、葉物が高いので葉物の収穫があれば利益が出るのでしょうが
世間に無い無いときはツッチーさんも無いのですね。
愛新覚羅