Entries
今日は誕生日・・、プレゼントが届いたのだ!
今日は誕生日だった。
だからと言って、特に何をするわけでもない。
夕方家に入ると、宅配の届けがあった。
息子からだった。
「そうか、誕生日のプレゼントか」
「気が利くな」
で、開けて見ると、酒だった。

裏を見ると、名前入りだった。

考えたな・・。
何か一人で飲むには、もったいないような気がしたな。
大勢の前で見せびらかして、飲んでやろうかなと。
と、云う事で本日誕生日を迎えたわけだ。
それで、65歳になったのだ。
平均寿命からすると、余命はあと、15~6年程になる。
そう考えると、うれしさが消えるか。
60代が人生で一番いい時期らしい。
その真ん中になった訳だ。
しばらくは、今の生活を楽しめるかな。
さて、取りあえず一口・・・。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
だからと言って、特に何をするわけでもない。
夕方家に入ると、宅配の届けがあった。
息子からだった。
「そうか、誕生日のプレゼントか」
「気が利くな」
で、開けて見ると、酒だった。

裏を見ると、名前入りだった。

考えたな・・。
何か一人で飲むには、もったいないような気がしたな。
大勢の前で見せびらかして、飲んでやろうかなと。
と、云う事で本日誕生日を迎えたわけだ。
それで、65歳になったのだ。
平均寿命からすると、余命はあと、15~6年程になる。
そう考えると、うれしさが消えるか。
60代が人生で一番いい時期らしい。
その真ん中になった訳だ。
しばらくは、今の生活を楽しめるかな。
さて、取りあえず一口・・・。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
[C7481] おめでとうございます。
- 2016-10-13 00:31
- 編集
[C7483] 近いです
ツッチーさん
おはよう御座います。そして誕生日おめでとう御座います。
私は10月11日生まれなのですよ。ツッチーさんは12日なのですか。
近いですね。
もっとも私は67歳になりましたが。
60代がいい時期なのですか?そうかなあ。
人によるでしょうね。
プレゼントは気の利いたものですね。1人で飲むのはもったいないかと思います。
愛新覚羅
おはよう御座います。そして誕生日おめでとう御座います。
私は10月11日生まれなのですよ。ツッチーさんは12日なのですか。
近いですね。
もっとも私は67歳になりましたが。
60代がいい時期なのですか?そうかなあ。
人によるでしょうね。
プレゼントは気の利いたものですね。1人で飲むのはもったいないかと思います。
愛新覚羅
- 2016-10-13 08:04
- 編集
[C7484] おはようございます。
お誕生日おめでとうございます。
65歳に、確かに70を過ぎてみると体力・気力の衰えが顕著、60歳代に重いものを運ぶ、早足で歩くなど何気なくできたことが出来なくなりました。これからもお元気でお暮らし下さい。
65歳に、確かに70を過ぎてみると体力・気力の衰えが顕著、60歳代に重いものを運ぶ、早足で歩くなど何気なくできたことが出来なくなりました。これからもお元気でお暮らし下さい。
- 2016-10-13 09:05
- 編集
[C7486] Re: おめでとうございます。
> kazu122 さんへ
いや~・・、どうもありがとうございます。
産直の方へ来ましたか。
そりゃどうもありがとうございました。
マツタケ、9月後半になって大量に出たようですね。
私も食する事が出来ました。
まあ、しかし、手ごろな「らくよう」きのことか、
「ぼり」などがやはり口に合うような気がします。
いや~・・、どうもありがとうございます。
産直の方へ来ましたか。
そりゃどうもありがとうございました。
マツタケ、9月後半になって大量に出たようですね。
私も食する事が出来ました。
まあ、しかし、手ごろな「らくよう」きのことか、
「ぼり」などがやはり口に合うような気がします。
- 2016-10-13 22:25
- 編集
[C7487] Re: タイトルなし
> まりりんご さんへ
そうですね。
息子から貰うってのも、何かね照れるというか。
その逆に今は息子の誕生日には何もしてませんけど。
誕生日には、夜勤とかしていて、
夜に星を眺めながらゆっくり時間を過ごして、
「ああ、今日オレ誕生日なんだ・・」
などというのが、思い出にありますね。
そうですね。
息子から貰うってのも、何かね照れるというか。
その逆に今は息子の誕生日には何もしてませんけど。
誕生日には、夜勤とかしていて、
夜に星を眺めながらゆっくり時間を過ごして、
「ああ、今日オレ誕生日なんだ・・」
などというのが、思い出にありますね。
- 2016-10-13 22:29
- 編集
[C7488] Re: 近いです
> 愛新覚羅 さんへ
誕生日は10月でしたか。それも11日。
10月生まれが良いのかどうか。
まあ今更どうでもいいか。
60代が良いとは、80歳以上の人の感想ですね。
何時の年代がいいかと聞いたらば60代が一番良かったと。
仕事とか子育てとから開放されて、自分の時間が持てた。
確かに、私は今、上からの束縛はなく、下からの突き上げもなく、
暮らしていますからね。
まあでも、70代もいいかもしれません。
誕生日は10月でしたか。それも11日。
10月生まれが良いのかどうか。
まあ今更どうでもいいか。
60代が良いとは、80歳以上の人の感想ですね。
何時の年代がいいかと聞いたらば60代が一番良かったと。
仕事とか子育てとから開放されて、自分の時間が持てた。
確かに、私は今、上からの束縛はなく、下からの突き上げもなく、
暮らしていますからね。
まあでも、70代もいいかもしれません。
- 2016-10-13 22:35
- 編集
[C7489] Re: おはようございます。
> inkyo さんへ
コメントありがとうございます。
60代の体力ですね。
やはり、年々衰えを感じます。
昨年と同じ事をやってるのに捗らない。
忙しい、忙しいと駆けずり回っている。
それは、体の動きが低下してきているからではないかと。
体力の維持ってのは、難しいです。
若返るって事はないですから。
脳の方は、どうなんだろう。
これは、もしかしたら維持できるかも。
などと云いながら、物忘れが多くなっているのです。
コメントありがとうございます。
60代の体力ですね。
やはり、年々衰えを感じます。
昨年と同じ事をやってるのに捗らない。
忙しい、忙しいと駆けずり回っている。
それは、体の動きが低下してきているからではないかと。
体力の維持ってのは、難しいです。
若返るって事はないですから。
脳の方は、どうなんだろう。
これは、もしかしたら維持できるかも。
などと云いながら、物忘れが多くなっているのです。
- 2016-10-13 22:41
- 編集
[C7490] Re: タイトルなし
> hippopon さんへ
男盛り!
ですか。
もう盛りは過ぎましたね。
別にそこまで頑張りません。
前に出ようとする人に先を譲ります。
男盛り!
ですか。
もう盛りは過ぎましたね。
別にそこまで頑張りません。
前に出ようとする人に先を譲ります。
- 2016-10-13 22:44
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://iwatetsuchy.blog.fc2.com/tb.php/1931-8cad4c01
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
素敵な息子さんですね・・・とっても美味しい
晩酌になったのでしょうね。おめでとうございます。先日 産直に行き松茸の1番安いのを買って来ました。とっても沢山で迷いましたが分相応の小さい物で。美味しいご飯になって、ツッチーさんのイラストも見て来ました。