Entries
大雨の翌日の朝、つまり今日の事
昨日は時折雨が強く降った。
そして朝を迎えて、たんぼに行ってみる。

杭打ちの途中で終わったままである。
田んぼには又しても雨水が溜まってしまった。
天気は回復するというが、いまだに曇っている。

本日は、昨日買った稲の束をハセに掛けることだ。
栗がね。
今、落ちだしたんだね。
産直用にと拾ってきた。

今年は栗が豊作みたいです。
結構落ちてました。
栗は、マロンですか。
マロンパン、マロン入りケーキ、栗の渋焼き、焼き栗、栗ご飯。
まあ、いちばんは煮栗ですね。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
そして朝を迎えて、たんぼに行ってみる。

杭打ちの途中で終わったままである。
田んぼには又しても雨水が溜まってしまった。
天気は回復するというが、いまだに曇っている。

本日は、昨日買った稲の束をハセに掛けることだ。
栗がね。
今、落ちだしたんだね。
産直用にと拾ってきた。

今年は栗が豊作みたいです。
結構落ちてました。
栗は、マロンですか。
マロンパン、マロン入りケーキ、栗の渋焼き、焼き栗、栗ご飯。
まあ、いちばんは煮栗ですね。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
[C7452]
- 2016-10-04 21:44
- 編集
[C7455] 台風18号
ツッチーさん
おはよう御座います。
また台風が来るみたいですね。
農作業に影響がないといいのですが。
栗は落ちているのを拾うだけでこんなにあるのですか。
本気で取ったらいったいどれくらいの量になるのでしょう。
愛新覚羅
おはよう御座います。
また台風が来るみたいですね。
農作業に影響がないといいのですが。
栗は落ちているのを拾うだけでこんなにあるのですか。
本気で取ったらいったいどれくらいの量になるのでしょう。
愛新覚羅
- 2016-10-05 07:17
- 編集
[C7456] Re: タイトルなし
> hippopon さんへ
芝栗ですか。
まあ、山栗と云ってますけど。
これは、割と早く出ますね。
まず最初に、この栗を頂く。
そして、里栗で大きい粒のを頂く。
ですね。
今年は栗が豊富なので、余っちゃって、大変なのです。
毎日のように、煮て食ってます。
婆さんもいないし、食い放題です。
芝栗ですか。
まあ、山栗と云ってますけど。
これは、割と早く出ますね。
まず最初に、この栗を頂く。
そして、里栗で大きい粒のを頂く。
ですね。
今年は栗が豊富なので、余っちゃって、大変なのです。
毎日のように、煮て食ってます。
婆さんもいないし、食い放題です。
- 2016-10-05 21:01
- 編集
[C7458] Re: 台風18号
> 愛新覚羅 さんへ
台風18号の到来で、ひとまず作業は止めですね。
温帯低気圧になるようですから、
まずは、少し安心です。
コースも我が地域からは外れてるようですし。
栗ですね。
台風とか、風が吹いた次の日には、
「栗がまかってるから、拾いに行って来い」
と、親に言われて、
かごと、鎌を持たされて栗山に向かったものです。
当時は、栗の木がずらっと並んでた所があって、
地域の人が皆集まって拾ったものです。
台風18号の到来で、ひとまず作業は止めですね。
温帯低気圧になるようですから、
まずは、少し安心です。
コースも我が地域からは外れてるようですし。
栗ですね。
台風とか、風が吹いた次の日には、
「栗がまかってるから、拾いに行って来い」
と、親に言われて、
かごと、鎌を持たされて栗山に向かったものです。
当時は、栗の木がずらっと並んでた所があって、
地域の人が皆集まって拾ったものです。
- 2016-10-05 21:10
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://iwatetsuchy.blog.fc2.com/tb.php/1925-ccd393b3
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
雨にもめげず、、、ふれ===