Entries
鳥の巣、卵がさらに1個増えていた
本日も、小屋に行く。
で、つい除く・・・。

あれ! 一個増えて、6個になっている。

近くを飛んで木にの枝に止まった鳥をアップで撮影する。

最近よく見かける鳥だ。
これが親鳥か。
ネットで調べると「キビタキ」と言う名のようだ。
まずは、一つ野鳥の名前を知ることができた。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
で、つい除く・・・。

あれ! 一個増えて、6個になっている。

近くを飛んで木にの枝に止まった鳥をアップで撮影する。

最近よく見かける鳥だ。
これが親鳥か。
ネットで調べると「キビタキ」と言う名のようだ。
まずは、一つ野鳥の名前を知ることができた。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
[C6994] 不思議
- 2016-05-23 07:43
- 編集
[C6996] 無事に育って欲しいですね
写真で見る限り、印象としてはキビタキではなく、キセキレイのような気がします。今度、また写真が撮れればいいのですが。
創作の小話、楽しく読んでいます。
ニコロ・ヴィンヤード園主
創作の小話、楽しく読んでいます。
ニコロ・ヴィンヤード園主
- 2016-05-23 18:40
- 編集
[C6997] Re: 不思議
> 愛新覚羅 さんへ
さて、どうなりますか。
何時、ヒナに孵るんだろうか。
見届け人ですね。
まあ、こういうとこで暮らさないと体験できない事ですから。
さて、どうなりますか。
何時、ヒナに孵るんだろうか。
見届け人ですね。
まあ、こういうとこで暮らさないと体験できない事ですから。
- 2016-05-23 21:19
- 編集
[C6998] Re: タイトルなし
> hippopon さんへ
キビタキではなかったようでs。
小鳥も、沢山の種類があるようです。
案外、知らないもんですね。
まあ、こういう機会に野鳥を知るとします。
キビタキではなかったようでs。
小鳥も、沢山の種類があるようです。
案外、知らないもんですね。
まあ、こういう機会に野鳥を知るとします。
- 2016-05-23 21:21
- 編集
[C6999] Re: 無事に育って欲しいですね
> ニコロM さんへ
コメントありがとうございます。
そうですね。
キセキレイのようです。
尾も少し長いようですし。
森に囲まれて暮らしてる割には、野鳥について知らないです。
今回は、兎に角この鳥を知りました。
コメントありがとうございます。
そうですね。
キセキレイのようです。
尾も少し長いようですし。
森に囲まれて暮らしてる割には、野鳥について知らないです。
今回は、兎に角この鳥を知りました。
- 2016-05-23 21:26
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://iwatetsuchy.blog.fc2.com/tb.php/1831-cb050549
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おはよう御座います。
卵が消えてみたり、数が増えてみたり奇怪ですね。こうなったら全て無事に孵ってほしいですね。
愛新覚羅