Entries
ニンニクを植える
今朝の早暁、何やら音が鳴りだした。
まだ暗い、何の音だっけ。
などと、意識朦朧の中、
音声が流れてきた。
「火災発生・・・、消防団は・・・」
え!、火事!

外は風が強いようでもある。
こりゃ大変だ。
ストーブとかを使いだしたからな。
手入れとかをしないで、使ったり。
取り扱い要領を忘れてたりするから。
気をつけなくちゃいけないな、などと、自らを戒めた。
さて、今日の午後はニンニクを植えた。
ニンニクを植えるのを今年は、止めようと、一時はあきらめていたのだ。
しかしながら、一昨日N氏と雑談をした時に、ニンニクならまだ間に合うよ。
と、云われたのだ。
そして、Tが昨日ニンニクを植えていた。
そこで、量を少なくして植えようと決心をして取り組んだのである。

肥料分を沢山必要とする作物なので、鶏糞を運んでと以前は考えていたが、
余裕がないので、これまで、使って余ったものやらを散布した。
面積的には昨年の3分の1かな。
まあ植えれて良かった。
もう一つ植えたいのがあったのだ。
タマネギである。
昨年失敗をしたので、今年こそはと思ってたのだが、
種を植える時期を失してしまった。
昨年、植えるのが遅くなって、細い苗なので、さっぱりと冬を越せず、
残った苗も成長が悪かった。
そして、今年もその時期を失したのだ。
今日植えたニンニクはどうだろうか。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
まだ暗い、何の音だっけ。
などと、意識朦朧の中、
音声が流れてきた。
「火災発生・・・、消防団は・・・」
え!、火事!

外は風が強いようでもある。
こりゃ大変だ。
ストーブとかを使いだしたからな。
手入れとかをしないで、使ったり。
取り扱い要領を忘れてたりするから。
気をつけなくちゃいけないな、などと、自らを戒めた。
さて、今日の午後はニンニクを植えた。
ニンニクを植えるのを今年は、止めようと、一時はあきらめていたのだ。
しかしながら、一昨日N氏と雑談をした時に、ニンニクならまだ間に合うよ。
と、云われたのだ。
そして、Tが昨日ニンニクを植えていた。
そこで、量を少なくして植えようと決心をして取り組んだのである。

肥料分を沢山必要とする作物なので、鶏糞を運んでと以前は考えていたが、
余裕がないので、これまで、使って余ったものやらを散布した。
面積的には昨年の3分の1かな。
まあ植えれて良かった。
もう一つ植えたいのがあったのだ。
タマネギである。
昨年失敗をしたので、今年こそはと思ってたのだが、
種を植える時期を失してしまった。
昨年、植えるのが遅くなって、細い苗なので、さっぱりと冬を越せず、
残った苗も成長が悪かった。
そして、今年もその時期を失したのだ。
今日植えたニンニクはどうだろうか。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
[C5899] Re: No title
> 丹後のきんちゃん さんへ
ニンニクは、いいですね。
色々料理にも使いますから。
入れ過ぎると、匂いがきつくなりますけどね。
精が着くと云う事で、毎日食べてる人もいます。
今年も、黒ニンニクに挑戦してみます。
ニンニクは、いいですね。
色々料理にも使いますから。
入れ過ぎると、匂いがきつくなりますけどね。
精が着くと云う事で、毎日食べてる人もいます。
今年も、黒ニンニクに挑戦してみます。
- 2015-10-10 22:00
- 編集
[C5900] Re: 工程図解
> 愛新覚羅 さんへ
カメラを忘れてしまったのです。
又、カメラがあった場合でも、手とか手袋とかが、
汚れていたりすると、
カメラを取り出せなかったりしますから。
絵をかけるようになったのはやはり良いですね。
カメラを忘れてしまったのです。
又、カメラがあった場合でも、手とか手袋とかが、
汚れていたりすると、
カメラを取り出せなかったりしますから。
絵をかけるようになったのはやはり良いですね。
- 2015-10-10 22:03
- 編集
[C5901] Re: No title
> hippopon さんへ
昨年の黒ニンニクは、真っ黒になって堅かった。
今年も、再挑戦を予定してます。
この冬はニンニクパワーで、
体を芯から温めて過します。
なんてね。
昨年の黒ニンニクは、真っ黒になって堅かった。
今年も、再挑戦を予定してます。
この冬はニンニクパワーで、
体を芯から温めて過します。
なんてね。
- 2015-10-10 22:05
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://iwatetsuchy.blog.fc2.com/tb.php/1624-0c72fec7
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
[C5896] No title