Entries
アングル支柱の組みたて
キューリ用に使うアングル支柱の組み立てをします。。
つる性の野菜に利用しますね。

此処は、花豆を栽培する所です。

曲がったの組み立てる支柱と、横を支える直管とか云うものですね。
部品です。


直管を最初に止めます。

これで、直管と支柱を押さえます。

上の部分の直管、真っ直ぐのつもりでも結構曲がってます。

これらを修正しながら順次組み立てて行きます。
本日は、JA産直の研修日になってますので、作業はこれで終了して出かけます。
行先は、紫波の産直「マルシェ」、「花巻温泉」「大迫ワイン工場」「紫波フルーツパーク」です。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
つる性の野菜に利用しますね。

此処は、花豆を栽培する所です。

曲がったの組み立てる支柱と、横を支える直管とか云うものですね。
部品です。


直管を最初に止めます。

これで、直管と支柱を押さえます。

上の部分の直管、真っ直ぐのつもりでも結構曲がってます。

これらを修正しながら順次組み立てて行きます。
本日は、JA産直の研修日になってますので、作業はこれで終了して出かけます。
行先は、紫波の産直「マルシェ」、「花巻温泉」「大迫ワイン工場」「紫波フルーツパーク」です。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
[C5244] No title
こんばんは
大豆、小豆、金時。花豆、虎豆、いろいろお豆、、
練習中ですがなかなかうまくないです。
お豆は保存食で、栄養価有り、お菓子にも、お料理にも。
もっとお豆を仲良くなろうとおもいます、
へたくそです。
大豆、小豆、金時。花豆、虎豆、いろいろお豆、、
練習中ですがなかなかうまくないです。
お豆は保存食で、栄養価有り、お菓子にも、お料理にも。
もっとお豆を仲良くなろうとおもいます、
へたくそです。
- 2015-06-25 02:58
- 編集
[C5245] 支柱
ツッチーさん
おはよう御座います。
支柱が曲がっているのは畑のせいですね。
良くみると畑の作付けの方が曲がっているようです。
二日酔い状態でやられたのでしょうか。(笑)
愛新覚羅
おはよう御座います。
支柱が曲がっているのは畑のせいですね。
良くみると畑の作付けの方が曲がっているようです。
二日酔い状態でやられたのでしょうか。(笑)
愛新覚羅
- 2015-06-25 07:56
- 編集
[C5246] No title
そうそう花巻温泉に行ったことがあるのを思い出しました。それと、私の尊敬する宮沢賢治の記念館にも行きました。私のブログアドレスのkayabukiは宮沢賢治の雨にも負けずから引用したものです。あの詩は私の理想の姿です。写真とは全く関係ない話になりました。
- 2015-06-25 15:13
- 編集
[C5247] Re: No title
> きくりん さんへ
ワインですね、
良く飲むと云うか、良くお目にかかるのが葛巻のワインですね。
隣の町のですからね。
手に入り安い。
葛巻の知り合いも多いから、飲まないといけないような気になる。
他所から来た人に、薦める為にも飲んでおかなくちゃいけない。
等などで、
今回は大迫のワインを購入してカエルノの鳴き声とか、
ホタルの光を眺めながら、いただきます。
ワインですね、
良く飲むと云うか、良くお目にかかるのが葛巻のワインですね。
隣の町のですからね。
手に入り安い。
葛巻の知り合いも多いから、飲まないといけないような気になる。
他所から来た人に、薦める為にも飲んでおかなくちゃいけない。
等などで、
今回は大迫のワインを購入してカエルノの鳴き声とか、
ホタルの光を眺めながら、いただきます。
- 2015-06-25 21:23
- 編集
[C5248] Re: No title
> hippopon さんへ
栄養価の高い豆。
豆腐・納豆などで、殆ど毎日世話になってます。
自らが大地から作るってのも、いいですね。
栄養価の高い豆。
豆腐・納豆などで、殆ど毎日世話になってます。
自らが大地から作るってのも、いいですね。
- 2015-06-25 21:26
- 編集
[C5249] Re: 支柱
> 愛新覚羅 さんへ
鋭い所の指摘ですね。
畑の畝の線引きから曲がってた。
畑を真っ直ぐ歩いてるようで、結構曲がって行く。
次に機械で畝立てを行うが、これも曲がる。
アングルを刺すがこれも曲がる。
この曲がりの積み重ねがありますから、真っ直ぐになる方がおかしいかも。
鋭い所の指摘ですね。
畑の畝の線引きから曲がってた。
畑を真っ直ぐ歩いてるようで、結構曲がって行く。
次に機械で畝立てを行うが、これも曲がる。
アングルを刺すがこれも曲がる。
この曲がりの積み重ねがありますから、真っ直ぐになる方がおかしいかも。
- 2015-06-25 21:31
- 編集
[C5250] Re: No title
> 丹後のきんちゃん さんへ
宮沢賢治を尊敬する人は多いですね。
雨にもマケズの詩は、人の心を打ちます。
誰もがそのような精神を持ったならば、
質素な生活に勤め、人の為に尽くす。
争う事は無駄であり、死ぬ事を当たり前に迎えさせてやる。
ああ私も、そう云う人になりたい。
・・、まあ、無理ですね。
宮沢賢治を尊敬する人は多いですね。
雨にもマケズの詩は、人の心を打ちます。
誰もがそのような精神を持ったならば、
質素な生活に勤め、人の為に尽くす。
争う事は無駄であり、死ぬ事を当たり前に迎えさせてやる。
ああ私も、そう云う人になりたい。
・・、まあ、無理ですね。
- 2015-06-25 21:40
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://iwatetsuchy.blog.fc2.com/tb.php/1519-5f6de345
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
[C5243] No title