Entries
河川清掃と、公民館掃除
今日は、地域の河川清掃の日だった。
5時半から行動開始、まずは川の中のゴミを拾う。

終了後は、花壇と公民館に分かれての作業となる。
地域としての花壇は、この一か所である。

公民館周辺の草取り。
今朝の気温は7℃位で寒かった。朝日を浴びながらの作業。

中学生が、公民館の中を掃除していた。

PTAとかね、こういう活動を計画してくれると助かりますね。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
5時半から行動開始、まずは川の中のゴミを拾う。

終了後は、花壇と公民館に分かれての作業となる。
地域としての花壇は、この一か所である。

公民館周辺の草取り。
今朝の気温は7℃位で寒かった。朝日を浴びながらの作業。

中学生が、公民館の中を掃除していた。

PTAとかね、こういう活動を計画してくれると助かりますね。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
[C5117] 清掃行事
- 2015-06-08 07:55
- 編集
[C5119] Re: 清掃行事
> 愛新覚羅 さんへ
必ずしも全員が参加をしている訳ではないですが、
現在の参加率で問題が発生していない。
足りている。十分である。
と、云う事ですね。
役員も、我々までは揃っているが、その後がガクッと減少する。
ですから、しばらく我々の年代が役を務めなくてはならない事になるような感じですね。
必ずしも全員が参加をしている訳ではないですが、
現在の参加率で問題が発生していない。
足りている。十分である。
と、云う事ですね。
役員も、我々までは揃っているが、その後がガクッと減少する。
ですから、しばらく我々の年代が役を務めなくてはならない事になるような感じですね。
- 2015-06-08 22:16
- 編集
[C5126] Re: No title
> hippopon さんへ
年2回の清掃作業ですね。秋は9月当初になります。
一時に比べれば、大分ゴミそのものは減ったような気がします。
川とか道路に、不法投棄が多かったですからね。
電化製品や、家の解体物が大量に捨てられて流れてきましたから。
後は、天候の悪い時の川の水が大量に出ている時を、
見計らって捨てに奴もいましたから。
最近は、道路の要所に監視カメラもありますから、
現場は撮れなくても、どんな車が通ったかは分かりますから。
年2回の清掃作業ですね。秋は9月当初になります。
一時に比べれば、大分ゴミそのものは減ったような気がします。
川とか道路に、不法投棄が多かったですからね。
電化製品や、家の解体物が大量に捨てられて流れてきましたから。
後は、天候の悪い時の川の水が大量に出ている時を、
見計らって捨てに奴もいましたから。
最近は、道路の要所に監視カメラもありますから、
現場は撮れなくても、どんな車が通ったかは分かりますから。
- 2015-06-09 20:30
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://iwatetsuchy.blog.fc2.com/tb.php/1502-8a0165ff
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おはよう御座います。
私も自治会の役員をやっている関係上このような行事を
指導している立場です。しかし、参加者が少なくて困り
ます。自分が役員でなくなっても参加していこうと思って
います。地方は参加する人が多いみたいですね。
愛新覚羅