Entries
コタツの中の混み合いから
コタツの中の混み合いから
冬の定番はコタツだったね。
小さい時は、掘りコタツの炭とか、練炭のコタツだった。
それが、電気式に変わった。
普通にコタツが敷けるから、大分楽になったね。
炭を起こさなくても良いし。
足を灰につけて、汚す事もなくなった。
温度も一定しているし。
もう、皆コタツに入って休んでたもんだ。
そして寝る。

ぐーぐー、すーすー・・・。
気持ちよく寝たもんだね。
まあ今もそうだけど。
ただ当時は人数が多かったから。
コタツの四方は大半座ってた、時には2人一緒になって座っていた。
コタツの中を覗くと、足が満杯だったな。
伸ばす所が無くてね。
横にやったり、人の足に載せて、蹴飛ばされたりした。
そして、異様な匂い。
足の臭いのがいるんだよな。
最初は分からないが、コタツの温かさで臭ってくるのが。
中で屁をするのもいるから、
顔なんか入れたらもう大変だったね。
まあ、今は婆さんがコタツを一人占めしているけど。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
冬の定番はコタツだったね。
小さい時は、掘りコタツの炭とか、練炭のコタツだった。
それが、電気式に変わった。
普通にコタツが敷けるから、大分楽になったね。
炭を起こさなくても良いし。
足を灰につけて、汚す事もなくなった。
温度も一定しているし。
もう、皆コタツに入って休んでたもんだ。
そして寝る。

ぐーぐー、すーすー・・・。
気持ちよく寝たもんだね。
まあ今もそうだけど。
ただ当時は人数が多かったから。
コタツの四方は大半座ってた、時には2人一緒になって座っていた。
コタツの中を覗くと、足が満杯だったな。
伸ばす所が無くてね。
横にやったり、人の足に載せて、蹴飛ばされたりした。
そして、異様な匂い。
足の臭いのがいるんだよな。
最初は分からないが、コタツの温かさで臭ってくるのが。
中で屁をするのもいるから、
顔なんか入れたらもう大変だったね。
まあ、今は婆さんがコタツを一人占めしているけど。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
[C4322] No title
- 2015-01-26 21:54
- 編集
[C4323] こんばんは!
炭のコタツ、小さい頃おばあちゃんの家にありました。
懐かしかったです。(#^.^#)
雪国は、湿気があるから余計に臭うんですかね~?
こちら(関東)は、冬はカラカラで静電気がすごいですよ。
懐かしかったです。(#^.^#)
雪国は、湿気があるから余計に臭うんですかね~?
こちら(関東)は、冬はカラカラで静電気がすごいですよ。
- 2015-01-27 01:35
- 編集
[C4324] No title
遠い昔のコタツ想い出しました♪
朝は木炭を赤くなるまで火をおこしこぼさないようにコタツの炉に入れ温度調節をした所へお爺さんが起きて来て「横座」に座る。女子供は掃除ご飯支度でコタツに入る時間なし(>_<)
夜は家族全員コタツ入りトランプやカルタ取り、毎夜のことなので得点表まで作った想い出(*^_^*)
朝は木炭を赤くなるまで火をおこしこぼさないようにコタツの炉に入れ温度調節をした所へお爺さんが起きて来て「横座」に座る。女子供は掃除ご飯支度でコタツに入る時間なし(>_<)
夜は家族全員コタツ入りトランプやカルタ取り、毎夜のことなので得点表まで作った想い出(*^_^*)
- 2015-01-27 07:08
- 編集
[C4325] コタツの思い出
ツッチーさん
おはよう御座います。
今はコタツを使っていませんが、思い出は沢山あります。そうそう
足の臭さとか屁もありますね。
コタツで寝ると気持ちがいいのですが起きたときに疲れているのですよね。
嫌な倦怠感が残ってしまいます。
愛新覚羅
おはよう御座います。
今はコタツを使っていませんが、思い出は沢山あります。そうそう
足の臭さとか屁もありますね。
コタツで寝ると気持ちがいいのですが起きたときに疲れているのですよね。
嫌な倦怠感が残ってしまいます。
愛新覚羅
- 2015-01-27 07:40
- 編集
[C4326] Re: No title
> hippopon さんへ
脳みそが解けて、鼻水になる。
新発見・・・。
それは、それは、この世の終わりか始まりか。
鼻水を垂らしてる人がいたら、
注意してあげましょう。
「脳みそが流れているよ」と。
脳みそが解けて、鼻水になる。
新発見・・・。
それは、それは、この世の終わりか始まりか。
鼻水を垂らしてる人がいたら、
注意してあげましょう。
「脳みそが流れているよ」と。
- 2015-01-27 20:25
- 編集
[C4327] Re: こんばんは!
> puttikum3 さんへ
えー!
もう静電気ですか。
それは、いやですね。
何かね、ビクビクしてしまいますよね。
物に触った瞬間ビリリッと来ますから。
心臓に影響があるんじゃないかと、思ってしまいますね。
えー!
もう静電気ですか。
それは、いやですね。
何かね、ビクビクしてしまいますよね。
物に触った瞬間ビリリッと来ますから。
心臓に影響があるんじゃないかと、思ってしまいますね。
- 2015-01-27 20:29
- 編集
[C4328] Re: No title
> nm さんへ
コタツは遊びの場でした。
そうでした。
トランプなどは、コタツの陰に隠れるから、
丁度いい感じに相手との距離を保てる。
すごろくなども、
紙を広げてサイコロを転がして。
今の子供は家の中では、相手が揃わないから、
遊べないですね。
コタツは遊びの場でした。
そうでした。
トランプなどは、コタツの陰に隠れるから、
丁度いい感じに相手との距離を保てる。
すごろくなども、
紙を広げてサイコロを転がして。
今の子供は家の中では、相手が揃わないから、
遊べないですね。
- 2015-01-27 20:35
- 編集
[C4329] Re: コタツの思い出
> 愛新覚羅 さんへ
コタツで、そのまま朝まで寝てた。
なんて事はよくありました。
まあ、放置されたと云うか、
寝床まで行くのが面倒だとかですね。
倦怠感は、あったかどうか。
今も、コタツは使用していますが、
利用は婆さんですね。
温度を「強」にして、ぐーぐー、寝ています。
コタツで、そのまま朝まで寝てた。
なんて事はよくありました。
まあ、放置されたと云うか、
寝床まで行くのが面倒だとかですね。
倦怠感は、あったかどうか。
今も、コタツは使用していますが、
利用は婆さんですね。
温度を「強」にして、ぐーぐー、寝ています。
- 2015-01-27 20:39
- 編集
[C4331] No title
お晩です、この「絵」を見て思い出した、「ヒデ」お前やろうへぇしたのは
と長兄が炬燵布団をあげて「くせぇくせぇ」と言う「俺の方を見るので」
俺は妹の方を見て「おめぇへぇしたな」と言いだして俺もパタパタするんで
す、冬の時期こうゆう会話がしょちゅうでした、ちなみに我が家の堀炬燵は
座る位置の平行面には格子状のものがアリ「ほど」に足がつかない様
になっていた。
」
と長兄が炬燵布団をあげて「くせぇくせぇ」と言う「俺の方を見るので」
俺は妹の方を見て「おめぇへぇしたな」と言いだして俺もパタパタするんで
す、冬の時期こうゆう会話がしょちゅうでした、ちなみに我が家の堀炬燵は
座る位置の平行面には格子状のものがアリ「ほど」に足がつかない様
になっていた。
」
- 2015-01-28 18:50
- 編集
[C4334] Re: No title
> 沼袋のブラックバス さんへ
コタツの思い出ですね。
人がいないとできない体験です。
自分一人で屁をこいても、全然面白くないです。
掘り炬燵も、家によっては立派なのがありましたね。
我が家のは、深かったのかな。
もう、体ごと中に入って、頭だけ出してましたね。
で、灰の中に落ちたり滑って靴下とかは灰まみれになってたな。
コタツの思い出ですね。
人がいないとできない体験です。
自分一人で屁をこいても、全然面白くないです。
掘り炬燵も、家によっては立派なのがありましたね。
我が家のは、深かったのかな。
もう、体ごと中に入って、頭だけ出してましたね。
で、灰の中に落ちたり滑って靴下とかは灰まみれになってたな。
- 2015-01-28 22:07
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://iwatetsuchy.blog.fc2.com/tb.php/1373-ed48a55c
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まだなおりません。
鼻の下かピカピで、マスク乗用してます。
今日は暖かく、買い物。洗濯も、ご飯も
でも、まだまだ、、脳みそが解けて、鼻水になって、、
雪に輝く日の光うつくしいでしょう?
お散歩はかどりますね♪