Entries
大相撲が始まって婆さんは定位置に
大相撲が始まって婆さんは定位置に
大相撲初場所が始まった。
相撲があると、婆さんは大喜びだ。
ストーブの前の定位置に陣取る。
背中をあぶられて、温かいから丁度いい。
そこを動かない。

色々話題が豊富だから、人気も上がってるようだね。
結びの一番、白鵬の懸賞が50本を超えたとか。
子供の時は、よく数えたもんだね。
当時は、各取り組みに懸賞が付いてたような気もしたけどな。
何か今は、人気力士に集中してしまうような感じだね。
まあ、今は農閑期だから、ゆっくりと観戦が出来る。
日本人が占める大関陣、頑張って欲しいね。
それと、郷土力士。
幕下以下に二人いる。
こちらも早く関取の誕生を願うね。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
大相撲初場所が始まった。
相撲があると、婆さんは大喜びだ。
ストーブの前の定位置に陣取る。
背中をあぶられて、温かいから丁度いい。
そこを動かない。

色々話題が豊富だから、人気も上がってるようだね。
結びの一番、白鵬の懸賞が50本を超えたとか。
子供の時は、よく数えたもんだね。
当時は、各取り組みに懸賞が付いてたような気もしたけどな。
何か今は、人気力士に集中してしまうような感じだね。
まあ、今は農閑期だから、ゆっくりと観戦が出来る。
日本人が占める大関陣、頑張って欲しいね。
それと、郷土力士。
幕下以下に二人いる。
こちらも早く関取の誕生を願うね。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
[C4226] 最近面白いです
ツッチーさん
おはよう御座います。
確かに最近の大相撲は面白いですね。
新人の活躍もあるしベテランも頑張っているし。
しかし大関はだらしないです。大関になると安心
してしまうのでしょうか。大関に上がる前の勢い
がなくなってしまいます。
横綱を白鵬ひとりにしてあと二人の横綱を大関に
そしていまの大関を関脇にした方がしっくりします。
愛新覚羅
おはよう御座います。
確かに最近の大相撲は面白いですね。
新人の活躍もあるしベテランも頑張っているし。
しかし大関はだらしないです。大関になると安心
してしまうのでしょうか。大関に上がる前の勢い
がなくなってしまいます。
横綱を白鵬ひとりにしてあと二人の横綱を大関に
そしていまの大関を関脇にした方がしっくりします。
愛新覚羅
- 2015-01-14 08:37
- 編集
[C4227] No title
栃若時代が懐かしいね、しかし今は皆体格がよいですね。遠藤でも小柄ですからね。昔ならかんがえられないです。逸の城は駄目ですかね。白鵬が稽古しなきゃダメだと怒っていたそうですから。
- 2015-01-14 08:40
- 編集
[C4229] Re: No title
> hippopon さんへ
相撲は国技ですからね。
もっと何かで、有利な面を与えないと育たないですね。
横綱クラスは、年収を数億円とかにね。
幕内でも数千万でね。
そうすれば、我が子を相撲取りにとか、
この道で一旗揚げようとかね。
他のスポーツに比して、条件が悪いのに、
頑張れとか言ったてな。
相撲は国技ですからね。
もっと何かで、有利な面を与えないと育たないですね。
横綱クラスは、年収を数億円とかにね。
幕内でも数千万でね。
そうすれば、我が子を相撲取りにとか、
この道で一旗揚げようとかね。
他のスポーツに比して、条件が悪いのに、
頑張れとか言ったてな。
- 2015-01-14 20:24
- 編集
[C4230] Re: 最近面白いです
> 愛新覚羅 さんへ
そうですね。
日本人うんぬんと騒いでも、どうにもならない。
相撲という勝ち負けの勝負を純粋に楽しむ。
国籍は問わない、強い者が勝つ。
その方が、いいのかもしれません。
まあ、しかし、土俵を外人に占領されるのは、
やはり気が沈みますか。
そうですね。
日本人うんぬんと騒いでも、どうにもならない。
相撲という勝ち負けの勝負を純粋に楽しむ。
国籍は問わない、強い者が勝つ。
その方が、いいのかもしれません。
まあ、しかし、土俵を外人に占領されるのは、
やはり気が沈みますか。
- 2015-01-14 20:31
- 編集
[C4232] Re: No title
> ふくちゃん さんへ
私が親父に連れられて、自転車で見たのが栃若の
千秋楽決戦でした。
大勢の大人が、テレビの前でクギずけでしたね。
私が親父に連れられて、自転車で見たのが栃若の
千秋楽決戦でした。
大勢の大人が、テレビの前でクギずけでしたね。
- 2015-01-14 20:40
- 編集
[C4234] Re: No title
> SRさんへ
そりゃ~残念ですね。
まあしかし、世の中には見てない人の方が、
多いですから。
婆さんは、見てもその場限りですしね。
千秋楽が終わっても、次の日に、
今日は相撲やってないなどと言ってます。
そりゃ~残念ですね。
まあしかし、世の中には見てない人の方が、
多いですから。
婆さんは、見てもその場限りですしね。
千秋楽が終わっても、次の日に、
今日は相撲やってないなどと言ってます。
- 2015-01-14 20:44
- 編集
[C4235] Re: No title
> nm さんへ
相撲はね、安心して見ていられるようです。
間合いもあるし、取り組みが次々とあるし。
投げられると、
ありゃ~
などと、時度に興奮したり心配したりね。
ボケ防止も良いかもしれません。
相撲はね、安心して見ていられるようです。
間合いもあるし、取り組みが次々とあるし。
投げられると、
ありゃ~
などと、時度に興奮したり心配したりね。
ボケ防止も良いかもしれません。
- 2015-01-14 20:48
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://iwatetsuchy.blog.fc2.com/tb.php/1360-049c00c7
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
[C4225] No title