Entries
雪玉投げ
雪で遊べるのは雪玉を作って投げる事ですね。
これは、雪さえあれば、一人でも、何処でもできます。
よくまあ、雪を握り玉を作って何かの的を作ったり狙ったりして、
投げましたね。
まあ、多分一番は木だったと思いますけど。

雪玉と云っても、雪ならすぐ出来るだろうと、
思うでしょうが、雪にも質と云うのがありますからね。
フワフワ、サラサラなどは、握っても固まらないのです。
少し湿り気が無いとダメなのですね。
あと、ガッちガッチに固まった雪もダメです。
又、雪の量を加減しないと、大きいい玉とか小さい玉になったりします。
まあ、こういうのも、経験しておかないと、
いけない物なのです。
と、いう事で私は何時でも雪玉を作って投げる事が出来るのです。
が・・・、五十肩ですか・・・。まあ、年齢はかなりオーバーしていますけど、
これが、凄い。 全くダメなのですね。
投げる事が出来ない。
無理して投げたら、肩が外れるような痛みとなり、
しばらく動けなくなります。
で、実行は絵だけにしておきます。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
これは、雪さえあれば、一人でも、何処でもできます。
よくまあ、雪を握り玉を作って何かの的を作ったり狙ったりして、
投げましたね。
まあ、多分一番は木だったと思いますけど。

雪玉と云っても、雪ならすぐ出来るだろうと、
思うでしょうが、雪にも質と云うのがありますからね。
フワフワ、サラサラなどは、握っても固まらないのです。
少し湿り気が無いとダメなのですね。
あと、ガッちガッチに固まった雪もダメです。
又、雪の量を加減しないと、大きいい玉とか小さい玉になったりします。
まあ、こういうのも、経験しておかないと、
いけない物なのです。
と、いう事で私は何時でも雪玉を作って投げる事が出来るのです。
が・・・、五十肩ですか・・・。まあ、年齢はかなりオーバーしていますけど、
これが、凄い。 全くダメなのですね。
投げる事が出来ない。
無理して投げたら、肩が外れるような痛みとなり、
しばらく動けなくなります。
で、実行は絵だけにしておきます。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト