fc2ブログ

Latest Entries

あなたに、お金をあげます 2

あなたに、お金をあげます 2

高山さんにタイガーマスクと名乗る人から電話が来て、

お金をあげると言います。

「この年になって人様からお金を貰うなんてね、

ありがたいありがたい、生きてればいいことがあるんだね」

「そうでしょう・・・、私はタイガーマスクですからこの世の貧しい人を助けるんですよ」

「タイガーマスクさん、あなたは神様です」

「それじゃ、銀行名と口座番号を教えてください」

「銀行名・・・、口座番号?  なんだねそれは」

「ですから、お金を預けている銀行ですよ、郵便局でもいいですけどね」

「そうか、銀行ねえ・・・、実はオレは銀行とかに金を預けたことが無いんだな」

「また~、ご冗談を、今時そんな人はいませんよ」

「いや、あのさ金の管理は、婆さんがやってんだな。婆さんと言ってもオレの連れ合いだけど」

「本当ですか」

「結婚してから、ずっとだな。だからオレは銀行のカードとか通帳を持ったことが無いんだ」

「・・・・・」

【続く】

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



スポンサーサイト



小話 あなたに、お金をあげます

小話 あなたに、お金をあげます

「はい、もしもし・・・高山です」
タイガーマスクからの電話
「高山さんですか、私はタイガーマスクと申します」

「タイガー・・・? はてどなたでしょう」

「あれ! ご存じないですか。タイガーマスクですよ」

「タイガーマスクってプロレスにそういう名の人がいたな」

「そうそう、それです・・それです」

「わしな、プロレスが好きでな、若い頃は良くテレビで見ていたよ」

「思い出してもらって、嬉しいです」

「それで、どうしたんですか」

「貴方にお金をあげようと、電話をいたしました」

「お金を、くれる?何で!」

「あれ!  お金欲しいでしょう、お金を振り込みますから

銀行名と口座番号を教えてください」

「そりゃ、金は欲しいけど、見も知らぬ人がくれるって、そんなうまい話は聞いたことが無いな」

「そう思うでしょう、私はタイガーマスクですから、恵まれない人にお金を差し上げているんですよ」

「そうかい、わしは恵まれていないのか」

「まあ、特別恵まれていないというわけではない無いのですが、

お金を必要としていいるんではないかなーと、思いましてね」

「それはありがたい話だな、世の中にはそういう人もいるんだ」

【続く】

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





猫のリクです。よろしく!

我が家に来た猫の絵が出来ました。

こんな感じで描いてみました。
リクです
「よろしく!!」

6月頃から、顔を見せるようになり、

7月には、エサを与えるようになり8月には、エサを家の中で

与えるようになり、9月には家の中でくつろぐようになりました。

お互いの接近でしたね。

そこで、Sが決心をし本気で飼う事にしました。

オスなので、去勢の手術を、本日してきました。

あとは、排泄の躾をですね。

これが、なかなか難しい。

何せ、放り出されて一人で生きて来た猫なので、

外に出たがる。

まあ、昔はその方が良かったのですが、

今は、戸締りをするので、躾けておかないといけない。

冬が来るまでに、何とかなるかななどと、思ってます。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



新たに猫が来た

我が家に、新たな猫が来ている。

顔は、以前飼っていたソラに似ているが、

色は黒が主である。
新たな猫それはリク
2ヶ月ほど前から、出没しだした。

見つけて近づくと、逃げたり威嚇をして、用心深かった。

以前飼っていたソラに、似ているなどと、Sが言いだして、

エサを用意したりして、接近した。

一か月ほどして、家人に慣れるようになって、家の中に入り出した。

それでもエサは取るが、用心深く捕まえようとすると、逃げたりした。

で、最近ようやく落ち着き出した。

Sは、完全に飼うつもりでいる。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


コロンは元気です

暑い夏を、過ごしているのは、人間だけではない。

犬のコロンも同じだ。

私の所は、畑とか山が離れているので、移動は軽トラである。

コロンは、着いてきたがる。
コロンは元気です
エンジン音がすると、「乗せてくれ」「連れてってくれ」、などと

ワンワン吠える。(多分、そう言ってるのだと思う)

で、まあ連れて行く。
よろしくね
乗るとおとなしくしている。

現地に着くと、以前は自分で降りたりして、走り回ったのだが、

今は、ジッとしている。

何かあると、車の下とか、荷台の隅に隠れたりしている。

一応、原因がある。

畑とか山に獣がでるので、近くの人が定期的に、爆竹などをナラす。

途端に、身を伏せたり隠れるような場所を探して、ジッとしている。

まあ、臆病である。いざという時は、助けてくれないだろう。

子犬の時から我が家で育っているから、

格闘するような、恐い事はできないのだ。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Appendix

プロフィール

大坊峠のツッチー

Author:大坊峠のツッチー
岩手県は北緯40°に位置する岩手町から地域の情報を発信します。山里で農業を営み、昭和26年生まれの人生と、方言による創作小話・童話を綴ります。尚、作品は著作権とし、無断使用はお断りします。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

月別アーカイブ

お楽しみはこちらで

カテゴリ

検索フォーム

QRコード

QR

ランキング参加してます

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村